無線式   高さ 1300mm 重量 12kg
有線式  標準施工写真。
実物の1/3の大きさで、運転時の視認性に優れ、車両の大きさともマッチします。見通しの効かない場所で多列車を運行するときに安全性が高くなります。実物と同様の点灯作動をします。発光は集合LEDのダイナミック点灯方式で、省電力で直射日光でも明るく点灯します。機体は防雨構造ですので屋外設置ができます。
無線式は車両側オプションで赤信号で列車を自動的に停止させる機能を追加できます。
●無線式
コマンドシステムを使用して、車両が信号機横を通過するとセンサーが感知して赤になり、手前の信号を黄色、その手前の信号を青色にする無線信号を発信します。通常は3機を1セットにして使用しますが、1機だけでも内蔵タイマーで自動で赤黄青と切り替えることもできます。また、手持ちの送信機で強制的に赤黄青と切り替えることも出来ます。バッテリー内蔵で配線不要。軌道側には何も不要で、置くだけで作動しますのでイベントには最適です。
●有線式
線路にセンサーを取り付けて車両を検知します。センサーは車輪のフランジを無接触の近接センサーで検知するタイプで、接触不良や電蝕などトラブルの多い軌道回路を使用しない確実な方法です。1つのセンサーで進入方向の検知ができ、逆進入による一斉赤点灯などは自動制御されます。AC100V仕様で漏電ブレーカー付き、電源配線、センサー配線、D種接地工事などが必要です。避雷器を強化して耐雷性能を向上させました。
※目の残像現象を利用したパルス点灯方式。直流点灯の1/5の電力で同じ明るさに見える。
3位式自動信号機