全長 2420mm  全幅 333mm  全高 545mm  重量 139kg  能力 20人
最小通過曲線半径 5m
制御装置 FETチョッパー バッテリー4個搭載  ライト、簡易サウンドシステム付き
 デゴイチの愛称で誰もが知っている蒸気機関車の代名詞的な車両です。優秀な性能と経済性で1000両以上が製造され、世界的にも有名な車両です。模型は電動車両で簡易式サウンドシステムを装備しています。ロッドなどの可動部は注油などの保守が不要な構造になっています。動力と電源は炭水車に装備し、運転者は炭水車に乗車して操作します。駆動装置はチェーンドライブ、コントローラーはFETチョッパーです。
 構造を工夫して半径5mの曲線を通過できるようにしました。今まで大型蒸気機関車をあきらめていた場所でも走行可能です。
ライブスチーム(本当に石炭を燃やして走る機関車)と比較すると、乗客が少ない平日でも動かせる稼働率の高さ、低廉なランニングコスト、運転の容易さと安全性の高さ(ボイラー資格不要)、排気ガスや油などを排出せず環境汚染が無く省エネルギーという長所があります。
D51型蒸気機関車