「快調な自作車両の合言葉」 EGコンポシリーズPAT.P

EGコンポシリーズは5インチゲージの車両を製作する上で、重要かつ面倒なメカ部分をユニット形式にまとめて、メカに弱い方でも気軽に、高性能な車両を製作できるように考えられた商品です。寸法の可変が自在で何度でもリサイクルが可能という特長を持ち、エコノミー&エコロジー。詳しい説明書がついていますから、どなたでも簡単確実に組み立てられ、安全で快調な走行を楽しめます。「造形工作は得意だがメカは苦手」という人、「何台も作るのにメカにはお金をかけたくない」という人、「苦労した割に走りが不満」という人の強い見方です。性能と耐久性、使いやすさははっきり言って「バツグン」です。メカに苦労せずにその分車体や台車枠の造形工作に力を入れて、自分だけの車両を完成させてください。EGコンポシリーズは5インチゲージ用の標準品のほかに250mmゲージまで対応可能です。EGコンポシリーズは非乗用車両が基本設計ですが、許容荷重範囲での運転者の乗車も可能です。ただし構造上乗用客車には不向きですので、客車にはエコノトラック、ステンレスコーチをご利用ください。

※ご注意  説明書はすべてのシリーズ共通の物がコンポフレームに付属しております。コンポフレームをお求めにならない場合で説明書が必要な場合は説明書を別途お求めください。

コンポフレーム

車体の骨組みになるフレームです。L、Sには中心部にバッテリーを乗せる部分があります。その前後にスライドフレームが溶接されています。車体と台車を支持する横梁の長さは230〜350mmの間で連続可変でき、前後のスライドフレーム上の任意の位置に固定できます。カプラーポケットはサブフレームに固定され、スライドフレームから出し入れして任意の位置に固定できます。これにより台車間距離、全長、全幅の違うあらゆる車両に無加工で対応できます。何度でも簡単に組み替えられますから、車体寸法が違う車体ごとに専用のフレームを必要とせず大変経済的です。また可能な限り軽量化しましたので持ち運びも容易です。このフレームは線路不整による台車間のねじれを吸収するトーション機構が特長で、台車間距離が長くてもバネ無し台車との組み合わせが可能で、接地(粘着)性能は極めて良好です。車両の大きさ、バッテリー搭載個数により4種類用意しました。電気配線用のダクトがついていますから配線もすっきり取り付けられます。

・コンポフレームS
全長1.2〜1.8m 横梁(台車中心)間距離580〜1120mm、バッテリー(40タイプ)2個搭載可能  10〜15m級の車両にご使用ください。
・コンポフレームL
全長1.8〜2.4m 横梁(台車中心)間距離980〜1720mm、バッテリー(40タイプ)4個搭載可能  15〜20m級の車両にご使用ください。
・コンポフレームTS
全長1.2〜1.8m 横梁(台車中心)間距離最長1120mm トレーラー用でバッテリーは搭載できません。
・コンポフレームTL
全長1.8〜2.4m 横梁(台車中心)間距離最長1720mm トレーラー用でバッテリーは搭載できません。
※S、Lの台車間距離の最短は台車とバッテリーボックスとの干渉で決まります。ご注意ください。
※積載できる車体重量(フレーム本体や台車、バッテリーの重量を除く)は各タイプとも横梁の片側で20kg(4カ所で80kg)までです。トーション機能は車体重量には影響されません。乗車する場合は横梁ではなく、中心フレーム上で体重を支えるように座席を工夫してください。

コンポトラック

台車の骨組みになるフレームです。スライドフレームの中心(Uは前後)に台車中心ピンのついた枕梁が溶接(Uはねじ留め)されています。このフレームに下記のホイルユニット、モーターユニットを固定します。種類は3種類あり、それぞれ軸距離は無段階に調節できます。路面電車やナローゲージ車両、先従台車などの小型台車から3軸、4軸といった機関車用の大型台車まで応用できます。また、サイドロッド式台車や蒸気機関車の主台車まで応用は無限です。インナーフレーム構造でメカ部分はすべて内側にありますから、枕梁にダミーの台車枠を取り付けることで、あらゆる台車に利用できます。台車枠取り付け金具は高さを自由に調節できますから、どんな台車枠でも苦労せずに取り付けられます。何度でも組み替えられますから、サイズの違う台車ごとにフレームを用意する必要がなく、大変経済的です。ダミー台車枠に軸受けは不要で、強度も必要ありませんから、複雑で繊細な台車でもスケール通りに作ることができます。完成台車枠はファイントラックシリーズとして種類も増えています。また、コンポフレーム同様のトーション機構により接地性能は良好です。軸距離が短い場合に両側にあまったスライドフレームは、支障したり組み替えて使用しなければ金鋸で切り落としてください。

・コンポトラックS
フレーム長450mm 軸距離は380mmまで可変できます。許容荷重は最大軸距離で枕梁に110kg 大部分のボギー台車に対応します。
・コンポトラックL
フレーム長900mm 軸距離は830mmまで可変できます。許容荷重は最大軸距離で枕梁に20kg 長軸距離の台車、大型の多軸台車や片側オーバーハングが長く枕梁が中心にない台車などにご利用ください。
・コンポトラックU
コンポフレームの伸縮横梁(中心ピン付き)をコンポトラックのフレームの前後に1本ずつ直接取り付けた2軸車用のコンポトラックです。横梁はフレーム上の自由な位置に固定できます。フレーム長さは600mmで、カプラーポケットのついたサブフレームの伸縮で全長を600〜1100mmまで可変できます。車体重量は横梁片側で20kgまで(車体重量、バッテリー重量を除く)路面電車や貨車などにご利用ください。また、前後2本の中心ピンを利用して連接台車を簡単に作ることができます。
・バッテリーユニット
コンポトラックUにバッテリーを搭載するためのユニットです。バッテリー(40タイプ)1個用で簡単に取り付けられます。

ホイルユニット

ホイルユニットの標準車輪は直径102mmと76mmのプレート車輪ですが、ご注文により変更可能です。また、コンポトラックへの取り付け高さを統一してありますから、TとMを組み合わせた1軸駆動の台車や、車輪径の異なるマキシマム台車、3軸以上の台車などにも簡単に応用できます。自由に組み合わせてご利用ください。ホイルユニットはフルボールベアリング仕様です。

・ホイルユニットT
駆動しない転がるだけの車輪です。内側軸受け構造でコンポトラックの自由な位置に固定できます。許容荷重100kg
・ホイルユニットM
駆動用のチェーンをかけるスプロケットガついた車輪です。チェーンは車輪径によりモーターユニットと最短距離になる物が付属しています(長さは指定できます)。内側軸受け構造でコンポトラックの自由な位置に固定できます。許容荷重100kg
・ホイルユニットF
ホイルユニットTの車軸を上下左右に可動できるようにした物です。コンポトラックの自由な位置に固定できます。多軸台車の中間軸に使用してください。荷重はかけられません。

モーターユニット

12V100Wのモーターユニットでコンポトラックの自由な位置に固定できます。1段減速と、2段減速の2種類があります。スピードを出したいときは1段減速を、力を出したいときは2段減速を使用してください。牽引力は駆動軸上の重量で決まりますが、限界は平坦直線で1段減速は200kg、2段減速は400kg程度です。チェーンの伸びの調整もスライドフレームで簡単にできます。ユニット1個を両車軸の中間に付ける場合は軸距離が120mm(2個の場合は240mm)以上必要です。軸距離が短くて中間に付けられない場合は外側に付けることができます(実物もそうなっています)。モーターユニットはフルボールベアリング仕様です。

・モーターユニット1
1段減速のユニットです。最高速度は約12km/h。
・モーターユニット2
2段減速のユニットです。最高速度は約6km/h。

※モーターユニット1と2を混ぜて使用することはできません。
※最高速度は車輪径が違ってもほぼ同じです。
※チェーンドライブが不満な方は専用サポートで普及型吊駆けモーターキットを取り付けられます。

ハーネス(配線ユニット)

電気配線が苦手な方はご利用ください。コネクターの接続だけですぐに配線が完了します。半田付けや圧着は不要です。

・12V用
バッテリーは1個か2個、モーターユニットは2個まで接続できます。FETコントローラーDC12V30Aパックインタイプを接続できます。
・24V用
バッテリーは2個か4個、モーターユニットは4個まで接続できます。FETコントローラーDC24V30Aパックインタイプを接続できます。
※12V用、24V用ともに配線長さによりコンポフレームS、L、U用があります。